例会山行参加要領

 

例会参加申込み方法のご案内です。

■参加申込み
E-mail
・携帯メール・往復はがき・FAX
リーダーにより申込み方法が変わります。ホームページの「リーダー別申込方法」参照

■参加申込必要記載項目
件名(タイトル):「第〇〇〇〇回例会参加申込」
山行日 例会名 会員番号 氏名 住所地(市区町村) 携帯番号 生年月日
・例会参加申込は1通信1例会にして下さい。
申込期限は、実施日の7日前です。
・往復はがきの返信宛名欄には、申込者の住所・氏名を記入して下さい。
・キャンセルする場合は、必ず申込先に連絡してください。

■定員制の例会山行
先着順に受け付けます。すでに定員に達しキャンセル待ちの場合は、その旨を連絡します。
定員数と申込者数はホームページにも掲載します。
《注意》
貸切バス例会の参加申し込みをキャンセルした場合、バス代相当額のキャンセル料が必要になることがありますので、ご注意下さい。宿泊予約、見学予約を伴う例会山行の場合も同様です。
参加申込み人数不足で例会中止の場合は、実施10日前までに申込者に連絡します。

■参加制限
例会によっては、コースの安全上の理由によってリーダーの判断で参加制限をすることがあります。

■例会参加費
例会参加費1日200円+貸切バス代、車利用代等実費。
会員以外で体験参加等の方は、別途1日500円が必要です。

■雨天中止・順延・決行の判断
例会当日、午前(6時~12時)、午後(12時~18時)の降水確率は、現地気象台による例会前日午後5時発表の天気予報で判断して下さい。
「雨天中止:60%以上」の場合、60%を含みます。
必ず気象庁の予報で判断してください。→ こちら