3058

自然と歴史、文化の路

定員20

生駒

あじさい園から枚岡神社

一般向き

 

◎伊東博一

 

6月29日(日)  歩程:6km3時間30

雨天中止:60%以上、気象庁天気予報:大阪府

集合:近鉄石切駅南出口(地下1階)  9時

行程:石切駅―爪切地蔵―復元水車―興法寺―辻子谷北出合―南出合―あじさい園―小鳥の森―トンネル―額田山展望台―さくら広場―枚岡神社―枚岡駅(15時頃)

地図:25千=「生駒山」

費用:交通費各自

参加申込:
E-mail
 
hiro_ito0901s@outlook.jp
FAX   0745-54-0132 

◆生駒山は大阪府と奈良県の県境にあり、自然と歴史や文化が漂う府民の森です。“和みの路”と言われる辻子谷コースを登り、あじさい園から摂河泉展望コースを下ります。ぬかた園地のあじさい園には、30品種25000株以上のあじさいが植えられ府下随一と言われています。見ごろの時期に合わせて行きます。