3101

楽しく歩こう健康ハイク22

定員20

湖南

音羽山仙人谷から大谷駅へ

中級向き

◎竹内喜久馬 〇信濃賢二

 

9月29日(月)     歩程:7.7km5時間15分、490m 440m

雨天中止:50%以上、気象庁天気予報:京都府南部

集合:山科駅京阪バス乗り場 8時45分
8:55発 山科北部線20系統バスに乗車 

行程:山科駅(バス)小山―鎌砥ぎ橋―音羽の滝―横石橋―仙人滝―音羽山―東海自然歩道分岐―
尾根道―逢坂地区―大谷駅(1440分頃)

地図:25千=「京都東南部」

費用:交通費各自、京阪バス230円(京都市敬老パス可)

参加申込:
E-mail
   arashiyama2013@leto.eonet.ne.jp
携帯メール 090-5606-9716(ショートメール)

◆仙人谷は一部“やや健“です。「六甲のミニ西山谷」で、スリルがあり、手ごわい冒険の谷です。そこがまた楽しいのです。音羽山からの下りは東海自然歩道の南側の尾根を歩きます。樹間の歩きやすい登山道を、逢坂峠に向かいます。いつもとちょっと違った、音羽山の新たなコ-スにチャレンジしませんか。