3108

楽しく歩こう健康ハイク23

定員20

京都東山

大文字山冒険の道

一般向き

◎竹内喜久馬 〇信濃賢二

 

10月9日(木)     歩程:5.6km4.5時間、210m 520m

雨天中止:50%以上、気象庁天気予報:京都府南部

集合:三条京阪Bバス乗り場 8時30分
8:40発 比叡平行きバス乗車

行程:三条京阪(バス)比叡平―池ノ谷尼寺―是領国―冒険の道―六道の辻―大文字山―六道の辻―
冒険の道(地獄道)―分岐―出合峠―太閤岩―水場―銀閣寺公衆トイレ(14時頃)

地図:昭文社=京都北山

費用:交通費各自、京阪バス420

参加申込:
E-mail   arashiyama2013@leto.eonet.ne.jp
携帯メール 090-5606-9716(ショートメール)

◆大文字で如意ヶ岳から火床を結ぶ稜線の裏()側には、稜線に沿った急な斜面を横切る細い道があります。この道を歩きます。特に大文字六道の辻から西側は数年前までは地獄道と呼ばれていました。急斜面を滑落しますとただではすみません。その緊張感がまた楽しいのです。怖がりの方も病みつきになりますよ。