3129

岡山の山を訪ねて1

定員20

岡山美作

広戸仙、那岐山

中級向き

 

◎山本敏平

貸切バス

11月2日(日)~3日(月・祝)   1泊2日  雨天決行

集合:山科駅 京阪電車線路南側 松屋付近  7時30分

行程:
【1日目】
山科駅松屋付近
(バス)声ヶ乢登山口―第一展望所―岩場展望所―三角点―広戸仙
                      (往復)(バス)奈義山荘(泊)
【2日目】
奈義山荘(バス)那岐山駐車場―蛇淵の滝―B・Cコース分岐―黒滝―菩提寺コース
                      出合―那岐山―三角点―大神岩―B・Cコース分岐―駐車場(バス)湯郷鷺温泉
                      (バス) 山科駅付近(19時頃)

地図:25千=「日本原」「楢」

費用:約18,000 (バス代11,000円、宿泊代6,600円他)

参加申込:
E-mail
 
ponntapiyo77@gmail.com

◆【1日目】展望所が数か所設けられた登山道を登ります。第三展望所では、明日登る那岐山へ続く稜線が見られ、期待も高まります。周回コースは一部通行止めがありますので、頂上から往復します。明日への軽い足慣らしになるでしょう。
  
【2日目】四季を通じて楽しめる那岐山に登ります。駐車場を出てすぐの蛇淵の滝に立ち寄り、Bコース登山口から黒滝を経由して行きます。菩提寺からの合流点から、開放感溢れる草原の稜線に出ると、程なく山頂に到着です。周囲に遮るものはなく、西に大山、東に氷ノ山、北に日本海、南に四国地方と360°の大パノラマが楽しめます。三角点は避難小屋の先、Cコース分岐にあります。ここから大神岩を通り登山口に戻ります。下山後、岡山三湯の湯郷温泉に立ち寄り、帰途につきます。木々が織りなす絶妙な色に染まった山々を楽しみましょう。