3134

丹波の名峰を歩く

定員20

丹波

虚空蔵山

一般向き

 

◎伊東博一

 

11月11日(火)   歩程:7km3時間40分、±500m

雨天中止:60%以上、気象庁天気予報:兵庫県南部

集合:JR藍本駅(福知山線)  10時20分

行程:藍本駅―虚空蔵山登山口―虚空蔵堂―役行者石像―立杭分岐―丹波岩―虚空蔵山―送電鉄塔―
八王子山―八王子池―草野駅(1540分頃)

地図:25千=「藍本」

費用:交通費各自

参加申込:
E-mail
 
hiro_ito0901s@outlook.jp 

◆兵庫県三田市と篠山市にまたがる虚空蔵山は、個性的な山です。コース上には聖徳太子ゆかりの虚空蔵堂や役行者石像、展望の良い丹波岩などがあります。山頂からは、眼下の立杭の里をはじめ、西光寺山や播磨の三草山、大野山、そして東多紀アルプスの連山を見渡すことができます。