3135

京都北山を歩く20

定員30

京都北山

紅葉の比叡山千日回峰行道

中級向き

 

高橋舜治

 

11月15日(土)   歩程:12.3km6時間30

雨天中止:60%以上、気象庁天気予報:京都府南部

集合:JR比叡山坂本駅  8時30分

行程:比叡山坂本駅―坂本ケーブル駅(ケ-ブル)延暦寺駅―根本中堂―浄土院―西塔釈迦堂―青龍寺
分岐―玉体杉―横川中堂―八王子山―日
吉奥社―日吉大社―比叡山坂本駅(1630分頃)

地図:25=「京都東北部」

費用:交通費各自、ケ-ブル代870円、日吉大社拝観料500

参加申込:
携帯メール 
shunji.t-470305@docomo.ne.jp
FAX      075-332-0355 

◆慈覚大師円仁の弟子、相応和尚が創り上げた山林修行を基本とする天台修験道、現在のような形に整備されたのは元亀(1570年戦国時代末期)の兵乱以降。