3141

京都の山

定員30

醍醐

醍醐山から高塚山

一般向き

 

高橋舜治

 

11月22日(土)

雨天中止:60%以上、気象庁天気予報:京都府南部

集合:市営地下鉄 醍醐駅  9時

行程:醍醐駅―醍醐寺仁王門―女人堂―不動の滝―准胝堂―開山堂―醍醐山―横嶺峠―高塚山分岐―
高塚山―皇大神宮―醍醐寺仁王門―醍醐駅(15時頃)

地図:25千=「京都東南部」

費用:交通費各自

参加申込:
携帯メール shunji.t-470305@docomo.ne.jp
FAX      075-332-0355 

◆上醍醐へは女人堂の五露仏から参道に入り、五大堂、西国十一番の准胝堂を通る。醍醐山は展望はないが高塚山から元の仁王門へもどる。