3161

北摂の山を歩く

定員20

北摂

勝尾寺から箕面大滝

一般向き

 

◎伊東博一

 

12月11日(木)     歩程:9Km3時間50分、+200m 450m

雨天中止:60%以上、気象庁天気予報:兵庫県南部

集合:北大阪急行電鉄 箕面萱野駅 北改札前  9時15分

行程:箕面萱野駅(バス)勝尾寺―自然観察路⑤―自然観察路④―東海自然歩道起点―自然観察路③―
自然観察路②―百年橋―箕面大滝―箕面駅(1530分頃)

地図:25千=「広根」「伊丹」

費用:交通費各自、バス代800

参加申込:
E-mail
 
hiro_ito0901s@outlook.jp 

◆大阪府箕面市にある「勝ち運の寺」として知られる勝尾寺。勝ち運は「他人に勝つのではなく、自分と向き合い、自分の弱い心に打ち勝つ」と言う意味だそうです。勝尾寺から紅葉の箕面大滝を目指して自然観察路の木々を観察しながら歩きます。新たな発見があるかもしれません。箕面大滝からは、紅葉を楽しみながら箕面川沿いを下ります。