3165

へなりの地区を訪ねる

定員10

美濃市

平成山・高曝山・高沢観音

初級向き

 

◎山田明男

 

12月17日(水)   ※雨天順延12月18日(木)

雨天中止:60%以上、気象庁天気予報:岐阜県美濃地方

集合:米原駅東口  8時10分

行程:米原駅(車)道の駅 平成(車)平成公園―平成山―高曝山―平成公園(車)道の駅 平成(車)
高沢観音(日龍峰寺参拝)(車)米原駅(18時頃)

地図:25千=「美濃」

費用:交通費各自、3700円(車代、参加費)

参加申込:携帯無い方は電話
携帯ショートメール 090-1729-0976
携帯電話      090-1729-0976 

◆平成というと1つ前の時代にはなりますが、地名で平成(へいせい)の地区はなく、へなりの地区が美濃市にあった。道の駅 へなりは平成と書いて、賑わいました。平成29年のNHKの除夜の鐘はこの日龍峰寺でした。日龍峰寺は岐阜最古の寺で、清水寺の舞台と同じ形式が見られます。
難読山名:
平成山(へなりやま)、高曝山(たかじゃれやま)