■第1495回例会 3月12日(火) 曇

湖北 
小谷山南東尾根から東尾根


建司写真集

集合:JR河毛駅9:30―戦国ガイドステーション10:0510―須賀谷登山口10:2530P190m10:40P204m11:20―林道11:2530P239m11:4012:00(展望の岩稜地帯)12:10―大石垣12:2025―山王丸跡12:30(昼食)13:20―六坊跡13:25―小谷山分岐13:27―月所丸跡13:35P385m13:45―本宮の岩屋分岐13:55P258m14:1015―万華坂分岐14:20―こじき坂14:30―奥池登山口14:40―西池野鳥ふれあいの家14:4515:00―戦国ガイドステーション15:5055JR河毛駅16:30(解散)

須賀谷温泉入口の南東尾根末端から取り付く、雑木の明るい尾根だがP190mまでは急登であとは穏やかな尾根歩きで林道に降りる。このあとも穏やかな尾根歩きを楽しむが250m付近より急登となり岩稜地帯へ入る。歩いて来た南東尾根と西池の展望が素晴らしい。登りつめると大石垣が目の前に飛び込む。昼食後は、月所丸跡からお市の方や三姉妹が小谷落城の夜に叔母の住む実宰庵へ落ち延びたと言われる東尾根に入る。全員がお市の方の気持ちになり東尾根を降りこじき坂へ。こじき坂とはお市の方が池奥の集落で今までの晴れやかな衣装から野良着に着替え乞食の姿に身を変えた事からいつの間にか呼ばれるようになった。西池野鳥ふれあいの家で水鳥を鑑賞しながら疲れを癒す。車道歩きが長い山行で申し訳ありませんでした。

参加者 河崎正道、○谷  守、堀江房麿、高橋建司、堀田輝子、金谷 昭、高原芳彦  (計24名)