№2980
|
3月23日(日)~24日(月)
|
|
東三河
|
シデコブシ群落と大山
|
行程:
【初日 3/23・晴】米原駅8:13(車)田原市
黒河湿地10:45~11:05(車)伊川津湿地11:25(昼食)11:50(車)
大山北登山口11:55―大山山頂一等三角点12:50~13:00―登山口13:45(車)椛(なぐさ)の湿地13:50~14:00
(車)藤七原湿地14:30~50(車)奥三河総合センター17:15(泊)
【2日目3/24・曇】奥三河総合センター7:25(車)岩古谷山堤石トンネル登山口7:35~40―岩古谷山8:35~45―
堤石峠9:15―大鈴山登山道分岐11:30―平山明神山手前展望台11:45(昼食)12:15―平山明神山12:30~40―
岩古谷山登山口14:25(車)名古屋市本郷駅経由、米原駅17:27
◆今年は寒くシデコブシの花は無いかもと行きましたが、行った日に開花した。伊川津湿地は未だですけど、最後の藤七原湿地は午後3時前で結構咲いて良かった。ピンクの花は綺麗です。大山は2時間掛からず行けた。岩古谷山は低いけど、日本千山に相応しい岩山でした。平山明神山へは、ピークを7か8越えて行きます。時間は掛かるけど結構楽しい山に成りました!!
一つ先の大鈴山からは富士山も見られます。次回の白鳥山も確認したし、宇連山に三瀬明神山は秋に予定したい。
参加者 ◎山田明男 ○高橋建司 (計7名)
|