№2984

3月30日(日)

奈良

三輪山登拝と大神神社参拝

行程:三輪駅9:2040―大神神社9:5055―狭井神社登拝口10:0520―三輪山11:4050―狭井神社12:5013:05
大美和の杜展望台13:10(昼食)13:45―ささゆり園13:5055―檜原神社14:2035―神籬(ひもろぎ)遺跡15:1520―渋谷向山古墳(景行天皇陵)15:30―行燈山古墳(崇神天皇陵)15:45―黒塚古墳・展示館16:0025―柳本駅16:30

◆巳年で賑わう最古の大神神社に参拝し、ご神体の三輪山に登拝した。大美和の杜展望台から大和三山を眺め、艶やかな枝垂れ桜の下で昼食を摂り、ささゆり園で椿を楽しんだ。更に、檜原神社から黒塚古墳まで「山の辺の道」を、無人販売を楽しみながら散策した。花冷えの寒い一日であったが、終日、三輪山に見守られながら、日本最古の道を元気に歩いた。三輪山や山の辺の道のもすこぶる良い。

参加者 ◎小野和良 〇作間美穂 〇岩鶴健司 〇中野和夫  (計16名)