№3018

5月11日(日)~13日(火)

千国街道

塩の道トレッキング

行程:
4/11・晴】JR名古屋駅9:00(電車)南神城駅12:34―姫川源流、親海湿原13:00(山野草観察・散策)15:00
    南神城駅15:44(電車)南小谷駅16:1728(バス)山田旅館17:06(泊)
4/12・晴】山田旅館9:20(バス)栂池高原10:31―松沢口―落倉自然園11:00(昼食)11:40―松沢口15:30
    南小谷駅16:28(バス)山田旅館17:06(泊)
4/13・晴】山田旅館
9:00(バス)JR南小谷駅9:5710:16(電車)JR信濃大町駅11:11

◆(参加者の感想)今回は電車の旅でもありました。車窓からの眺めは、牧歌的な景色が広がり、新緑の向こうに残雪の北アルプスの山並みと青空が広がり、絵葉書のような風景に感激しました。1日目は姫川源流を歩き、春の山野草に歓声があがり、湿原には氷河期からの生き残りと言われているミツガシワが咲いていました。2日目は千国越えコースで歴史を感じる街道を歩き、足元には可憐な山野草が出迎えてくれました。3日目は宿の裏山を歩き、歴史ある温泉宿、美味しい食事と山野草の花々で信州の自然を堪能しました。(581高瀬ナミエ 記)

参加者 ◎信濃賢二 高橋建司  (計17名)