№3019
|
5月13日(火)
|
晴
|
京都東山
|
一乗寺下り松から瓜生山
|
行程:叡山電鉄一乗寺駅9:15―下がり松9:27~32―金福寺9:37~43―下がり松9:48~58―詩仙堂10:05―八大神社10:10~20―狸谷不動院10:50―瓜生山11:05(昼食)12:00―白幽子厳居跡12:15~22―茶山12:30~38―旧茶山12:48~53―北白川山13:06~16―北白川別当町13:30
◆天気に恵まれて暑くなり身体もなれず、小刻みに水分の摂取をお願いする。ゆかりの地巡りで金福寺・詩仙堂を案内し、八大神社でゆっくり休んで狸谷不動院に向かう、木立ちが陽射しを遮り心地良い。いよいよ正念場の250階段に一同頑張りました。一切れのオレンジで疲れも吹っ飛び早いペースで瓜生山登頂、少し早い昼食を摂り新緑の中を下山へ、茶山から旧茶山へあっという間に北白川山を過ぎた、低山ながら手軽に楽しめるひと時をみんなで過ごせた。
参加者 ◎守田光太郎 〇中久保建次 〇高橋富士雄 ○仲 義信 ○市川久雄 (計28名)
|