№3076

8月6日(水)

京都西山

森の案内所から竈ヶ谷

行程:JR高槻駅9:2034(バス)中畑回転場10:26―森の案内所11:20(昼食)12:00―出灰川渡渉地点12:07―植生保護地①
12:30
40―植生保護地②12:4655―福寿草保護地13:30―リョウブの丘14:0412―ポンポン山14:3040―天狗杉15:25―本山寺15:5116:00―神峰山口バス停17:1017:28

◆体に危険なほどの猛暑日が続く最中、オオキツネノカミソリの花の開花時季に合わせて例会を実施した。実質午後からの山歩きとなったが、小さな渡渉を繰り返す谷沿いのコースだったので、暑さからは多少逃れることが出来たように思う。期待のオオキツネノカミソリは、周りを鮮やかなオレンジ色に染め、すっきりと伸びたオシベが花びらから飛び出る特徴を有していた。保護柵の中でしか生き延びられないのが悲しい。計画については後半が長過ぎて時間が押し、コースを変更しました。参加された方に大きな負担をかけてしまったと思う。

参加者 ◎日高良一 竹内 清 ○丸形留美子 ○田中久仁子  (計25名)