№3100
|
9月28日(日)~29日(月)
|
|
飛騨
|
下呂御前山と錫杖の岩屋迄
|
行程:
【9/28・晴】米原駅8:15(車)高山市 奥飛騨温泉郷駐車場11:15~20―槍見館前錫杖岳登山口11:30―登山道途中11:50
(昼食)12:10―渡渉点12:50―クリヤ谷分岐14:00~10―登山口16:00―駐車地16:10~20(車)上宝 民宿長七16:45
(泊)
【9/29・曇】民宿長七8:00(車)位山スキー場9:20―苅安峠中央分水嶺(湿原散策)9:55―位山登山口10:00―太奈山
三角点1233m11:35―スキー場頂上11:45(昼食)12:15―登山口13:05~10(車)道の駅渚、大ヶ洞ダム、西岐阜駅
(車)米原駅17:53
◆両日雨予報でどう成るかと思いましたけど、雨は夜から朝に成りましたので予定を変え、初日に錫杖岳の岩が見られる場所に行けました。二日目ですと雨ですから沢が渡れなかった。4回目の挑戦で烏帽子岩の姿眺められました!! 高さは450mも有り、錫杖岳に行った四人に、帰り抜かれましたが朝5時半から行かれてた。
二日目は位山に行ったけど天気悪く途中で帰りました。位山山頂迄行くなら時間不足です。国道41号は高速出せないから時間掛かりました。宿の食事は満足でした。下呂御前山は次回にしたい。参加者が直前に減り宿に迷惑掛けました。
参加者 ◎山田明男 ○高橋建司 (計6名)
|