№3110

10月13日(月・祝)

曇のち晴

比叡山

比叡縦走 穴太から一乗寺

行程:穴太駅8:20―登山口8:40―壺笠山9:30―神輿山9:45―登仙台11:30(昼食)12:15―石鳥居13:00―白鳥山14:00―瓜生山14:20―狸谷不動院14:50― 一乗寺下り松15:15― 一乗寺バス停15:30

◆穴太から壺笠山、神輿山、白鳥山、瓜生山の4山を越えて一乗寺へと続くルートは、近江から京への昔ながらの道です。午前中は、10月中旬なのに気温が高く、蒸し暑さもあって汗をいっぱいかきましたが、午後からの比叡アルプスでは、さわやかな風を感じながらの気持ちのいい山歩きができました。明智光秀と関係のある壺笠山、他の山も戦国時代には砦として使われていたこと、最後に訪れた狸谷不動院は、宮本武蔵とゆかりのある滝があり、外国人観光客にも人気があることなど、新しい発見がいくつもありました。ただ、予定のルートを外すことが何回かあったので、間違えやすい箇所は、下見でしっかりと確認しておくことを反省し、今後の例会に生かしていきたいと思います。

参加者 ◎園 富行 〇岡地庸元 〇林 久美子 〇奥村芳恵 〇倉田研一  (計19名)