2907

四季の山を訪ねて208

定員20

京都東山

竹之内道、稲荷山大石神社

一般向き

 

◎鈴木恒男

 

11月17日(日) 歩程:7km4時間、±220m

雨天中止:50%以上、気象情報:京都府南部(075-177

集合:JR稲荷駅前  9時

行程:稲荷駅前―伏見稲荷大社―奥院おもかる石―千本鳥居―竹之内道(大滝道)―弘法の瀧―青木の瀧―京都一周トレイルF34―白菊の瀧―御剣の瀧―稲荷山233m―稲荷山三等三角点239.0m―大石
神社―椥辻駅(地下鉄東西線)(15時頃)

地図:25千=「京都東北部」

費用:交通費各自

参加申込:E-mail出来ない方のみFAX
E-mail
 
tunesuzuki@gaia.eonet.ne.jp
FAX
   077-565-0689
 

◆伏見稲荷大社は創建711年、秦氏族の氏神稲荷大神を稲荷山に祀ったのが起源、「貴い食物稲に宿る神秘的な精霊」。千本鳥居をくぐり奥院おもかる石は軽ければ「願い叶う」重ければさらなる努力が必要。竹之内道からツヅラ折れの登りを稲荷山へ三角点を経て、山科大石神社は大石内蔵助が仇討ちまで隠棲した地。