山田リーダーより依頼がありましたので掲載します。
個人山行(北海道)のお誘いです。
日程・行程・費用等、詳しくは、下のURLをクリックして、ブログ記事をご覧ください。
↓
[194]のライチョウはこの縦走の途中、スゴノ頭付近で見かけました。立山から薬師岳縦走は10年程前にNHKの内多アナウンサーと田部井さん(故人)が歩かれたDVDを見てから、憧れていた縦走路です。今回は4泊5日で行って来ました。チングルマとコバイケイソウの大群落、北アルプスの大展望、さらにライチョウのお出ましと大感激の縦走でした。
下記のアルバムは高山植物と展望の写真をまとめたものです。
[188]日高さんの「中央アルプスで雷鳥が半世紀ぶりに復活」を拝見させていただきました。
丁度その後、私は立山から薬師岳に向かう中間地点で愛らしい雷鳥たちに出合いました。
登山道で5~6羽ほどの雷鳥が砂浴びをしていて、私たちが近づいても変わりなく愛らしい仕草を繰り返していました。10分間ほど眺めていて登山道を譲ってもらいました。周囲のチングルマの花畑にも何羽もいました。
木曾駒ヶ岳の雷鳥達も順調に増えていってほしいですね。
下記のアルバムはその時のライチョウたちです。
匿名で投稿された方にお願いがあります
運営に対する批判などは、代表や副代表、リーダーを含む運営委員に直接伝えて頂くようにお願いします。
会の運営を一方的に批判するために「やまとも広場」へ匿名で投稿することは、今後は避けて下さい。少なくとも名前を明かして投稿内容に責任を持って頂くようにお願いします。匿名だと、投稿者が誰なのか分からないまま、推測で回答することになり、会員以外のいたずら投稿なのかも判別できません。使いやすい便利な道具ですが、基本的なルールは守って頂きたいと思います。
なお、匿名の投稿は一旦削除させて頂きました。あらためて本名で投稿して下さい。よろしくお願いします。
関西ハイク山友会 代表 小野和良
8月2日~1泊2日で杣山から「はなすす公園」に行って来ました。暑い一日でしたが、時たま吹く涼風と日本一作付け面積を誇る「はなハス」公園をめぐり、その日は花はす温泉に泊まり美味しい料理と露天風呂で日頃のストレスと疲れを癒して来ました。この温泉は過去に7回ほど行っており、杣山にも数回登っていますが、なんど行ってもそれなりに味わいのある場所で今回は世界の花はす130種類が咲き誇る素敵な花はす公園をたっぷり味わって帰って来ました。
①杣山
②花はす公園1
③花はす公園2
中央アルプスの雷鳥は絶滅したとされていましたが、
今年になって、木曽駒ヶ岳周辺で見つかった3つの巣で、20羽のヒナの誕生が確認されました。
自然繁殖によるヒナの孵化は約50年ぶりということです。
ライチョウとの出会いにも期待して、
夏山の最盛期・花の最盛期に千畳敷カールから木曽駒ヶ岳を訪れてみました。
千畳敷カールのお花畑、木曽駒ヶ岳の固有種「コマウスユキソウ」にも出会えるでしょうか?
ライチョウ復活のきっかけは、2018年にメス1羽の生息が確認されたことに始まります。
その発見を機に、環境省は復活に向けた取り組みを進めていました。
過去2年、乗鞍岳や動物園などから移した卵を抱かせたりしましたが、
孵化したばかりのヒナが全滅したりと苦戦していました。
昨年には乗鞍岳からヒナ16羽など3家族19羽の雷鳥を移送して放鳥した結果、
生態調査で繁殖が確認されました。
現在木曽駒ヶ岳周辺にケージを設置し、低温や天敵による被害から守るため保護を始めているそうです。
写真(上)剣ヶ池から千畳敷カールと宝剣岳
写真(中)雷鳥の親子
写真(下)コマウスユキソウ
スライドショー
ホームページのトップページのデザインが、7月1日から変わります。レイアウトは今まで通りで、配色のみの変更です。
URL(アドレス)は、変更しませんので、登録している"お気に入り”や”ブックマーク”はそのまま使えます。
7月1日になっても、新画面が表示されない場合は、ブラウザの更新ボタンをクリックして表示させてください。詳しい手順は、下のURLをクリックしてください。
https://drive.google.com/file/d/1krgDD-xuLeLgoJXHFT_DFoZxYl0liZbg/view
59号の会報の素敵な表紙に魅せられて、にわか「宙ガール」いや「宙ばあさん」になりました。星に何の知識もないので、とりあえず中学校の理科の教科書を引っ張り出して、北の星空を調べてみました。あの写真の軌跡は何の星だろうか?中学校の復習をすると
① 星たちは、すべて北極星を中心に反時計回りに動いていくように見える。これは地球の自転によるものですから、一日でだいたい一周、約360度ぐるっと回って元に戻ります。
② 24時間で360°、つまり1時間に15°回っているように見えます。写真の軌跡はだいたい10~11°なので、小林実さんの撮影時間も45分程かと思われます。
お聞きしましたら、2019.07.15の20:42~21:26だそうです。
③ 軌跡の始点を記していったら、星がわかるだろうか?
そんなことで、中学校の勉強をしてみました。「いい加減なことを書くな!」とおしかりのお言葉が飛んできそうですが、皆さま、また教えてください。
※「白山 満天の星たち」は小林実さんのHPに載っています。
山友会のHP⇒リンク集⇒鈴鹿の山歩き雑文集⇒番外山行編⇒19/07/14 白山
素敵な写真が満載です。ぜひご覧ください。
中川様より写真を投稿いただきましたので掲載します。
以下、中川様のコメントです。
紫陽花は毎年雨上がりを狙って京都府立植物園へ出かけいますが、今年は緊急事態宣言下で長らく休園中です。
6月12日(土)JR向日町駅から阪急バスで善峰寺へ、その後、初めての西山古道を歩いて柳谷観音寺へ紫陽花を撮りに行ってきました。お寺は山間部のせいで適度の傾斜と開放感で眺めがよく、あまり見かけない色や種類があり満足しました。
梅宮大社(5月28日撮影)と併せてご覧ください。
会員番号018、中川光郎
写真 1~7枚目 善峰寺、 8~11枚目 柳谷観音寺、 12~17枚目 梅宮大社
下のURLをクリックしてください。